2025/04/28
「新しい」をコンセプトに、最新の獣医学的知識を常に取り入れることを心がけ、診察に反映しています。
ご確認のお願い
※診療時間の変更や臨時休診の場合がございますので、受診の際は事前に各医療機関へご連絡の上、確認をお願い致します。
診療時間 | (午前)09:00 - 11:45 (午後)15:30 - 19:15 ※祝日 15:30 - 19:15(午後のみ) |
---|---|
対象動物 | 犬、猫、ウサギ、フェレット、小鳥、ハムスター、モルモット、小型げっ歯類など 小型哺乳類、小鳥にもしっかり対応します。 |
対応サービス | 入院対応 |
休診日 | 水曜午後、木曜午後、日曜、祝日午前 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30 - 19:15 | ● | ● | ● | ● |
電子決済 |
クレジット![]() ![]() ![]() ![]() スマホ決済![]() 電子マネー![]() |
---|
国道11号線沿い、「高田整形外科」の信号を北に30mのところにある、一見カフェのような動物病院です。地域の人に来ていただきやすいような「新しい」カタチを探し、特徴のある外観や内装になったのだそうです。
動物にやさしい治療をモットーに、医学的にベストな治療とそれぞれの動物に対してのベストな治療を、飼い主様としっかり話し合い治療を進めていくことで、みんなが安心して治療に取り組めるのではないでしょうか。
また、コンセプトである「新しい」は、最新の獣医学的知識を取り入れることを心がけ、それを診療に反映させることも意味しています。
知識にあわせて、先生やスタッフの笑顔がやさしく暖かな医院になっています。
動物のことなら何でもとは行かないまでも、小動物から犬や猫まで大体の動物に対応していることも大きな特徴です。スタッフも多く、出来る限りお待たせすることのないよう、かつ丁寧な対応が出来るようになっています。
当医院では、捨て犬や捨て猫への取り組みにも力を入れていて、院内での掲示や自社サイト・facebook等でも周知を行っていますので、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
エキゾチックアニマルフードコーナーや電子マネー「WAON」での支払い対応なども含め、「新しい」動物病院になっています。相談会なども定期的に開催していますので、気軽にお立ち寄りください。
小学生の頃、弟のようにかわいがっていたビーグル犬を、寿命でなく病気で亡くしました。その時は、為す術がなく呆然としました。
しかし、そのくやしさは獣医療を学んでいく礎となり、結果的に私が皆さんと出会うきっかけになりました。
【アシル動物病院設立の目的】
動物医療においてもQOL(生活の質)が当たり前に尊重される昨今、求められるのは個々にあった医療の方向性を決めることです。
それには我々・飼い主様・動物の想いをよく理解することが不可欠と私は思います。そのような時代に動物病院と飼い主様の接点が、従来の病気の治療・予防のみでは、繋がりが弱いように思えてなりません。
動物が一緒でなくとも、アシル動物病院はお越し頂いてかまいません。
気になったことを聞く、少し時間が空いたから新製品を見に、ちょっとお茶を飲みに…など、混んでないときはいいかもしれません(笑
アシル動物病院がそんな三者の「新しい」関係を築ける場であれば幸いです。
平成21年 | 酪農学園大学 卒業 |
---|---|
平成25年 | アシル動物病院 開院 |
マークの写真には、コメントが付いています。
高田頌子
川上裕美
徳田ひかる
大西杏奈
マークの写真には、コメントが付いています。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。
生まれは徳島、育ちは三重、アシル動物病院開院を機にまた四国へ帰ってきました。
北海道で獣医学を学び、岡山県で獣医師として3年勤務、今は育児に奮闘中です。
読書が好きですが、新たな趣味に着物を選びました。
【アシル動物病院スタッフとして】
飼い主様と仲間達(動物達)の間の目線で、楽しい毎日がおくれるような、お手伝いをさせて頂きます。
子育てが落ち着きましたら、午前中を中心に勤務する予定です。
どんな小さな疑問でも、お気軽にお尋ねください。