2021/11/27
性感染症内科/泌尿器科
〒761-0321
Googleマップを見る >
高松市前田西町1080-7
東バイパスから少し南に入った高松市前田西町にある泌尿器科医院。
専門分野に特化した医院。四国はもとより県外からの患者さんも多い。
ご確認のお願い
※診療時間の変更や臨時休診の場合がございますので、受診の際は事前に各医療機関へご連絡の上、確認をお願い致します。
診療時間 | 午前:09:00~12:30 (土曜日13:00まで) 午後:15:00~18:00 (水曜日19:00まで) 火曜日 香川大学医学部の医師の診察 午前9:30~12:00(受付締切) 午後15:00~17:30(受付締切) 土曜日 香川大学医学部の医師、岡山医療センターの医師 |
---|---|
休診日 | 木曜日(午後)・土曜日(午後)・日曜日・祝祭日 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:30 | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 - 13:00 | ●※1 | ||||||
09:30 - 12:30 | ●※1 | ||||||
15:00 - 18:00 | ● | ● | |||||
15:00 - 19:00 | ● | ||||||
15:00 - 17:30 | ●※1 |
備考 | 往診や時間外診療も可能です。急患の方は医院へお問合せください。 ※1 代診 |
---|
電子決済 |
クレジット![]() ![]() ![]() ![]() スマホ決済![]() ![]() |
---|---|
備考 | 自費診療の方のみお支払いに電子決済をご利用いただけるようになりました。 カードをご利用の際は、会計時に受付でその旨をお伝えください。 |
高松市の南、東バイパスから少し入った閑静な環境にあり、お車での通院も便利で、患者様用駐車場は16台分を用意し、身体障害者の方用も3台設けています。建物はバリアフリー設計で、室内の段差を解消し高齢者や障害者にもやさしい造りとなっています。エントランスには車寄せを設け、送り迎え時に患者さんが雨に濡れないようにと心配りをしています。
当医院は、泌尿器科、性病科専門で診療している香川県下でも数少ない医院で、診療実績と専門的でさまざまな機器を駆使して治療にあたっています。患者さんは県内はもちろん、県外からもわざわざ訪れる方も多くいます。専門分野は前立腺ガン、前立腺肥大症、尿失禁、慢性前立腺炎や性感染症などで、男性更年期障害や勃起障害(ED)の診療なども実績があります。
また、2015年には血管性EDの問題となる原因を治療する低強度衝撃波治療機器「ED1000」を導入しました。
院長が特に力を入れている点は、悪性腫瘍(ガン)の早期診断・前立腺肥大症や過活動膀胱などの排尿障害疾患治療および性感染症の診断治療です。また在宅患者の排尿管理にも積極的に取り組んでいます。
前立腺ガンの検査は特殊な超音波検査と共に日帰りの組織検査が可能で、昨年は診断した前立腺疾患の患者のうち早期ガンが90%以上を占め手術等で完治した実績があります。香川県下の医療機関とのネットワークを駆使し、患者様にとって一番ベストな医療機関を紹介しており、県内で対応できない場合は県外のより高度な医療機関へ紹介します。膀胱、腎臓あるいは精巣のガン診断も行っています。
前立腺肥大症・過活動膀胱あるいは腹圧性尿失禁などの排尿障害の診断治療にも積極的に取り組んでおり、必要時には膀胱機能評価も可能です。
性感染症は、若い人を中心に患者数が増加傾向にあります。しかし、病原体種類の複雑化や病原体の耐性化の問題で治療には専門的な知識が必要となってきています。診療や実際の治療はもちろん、対外的な講演会を中心とした啓蒙活動や正しい知識習得のための患者教育も行っています。
在宅医療や介護現場での排尿管理の実態は大きく日常生活に影響されますが、実際にはきちんと対応できていないことも多いようです。認知症の尿失禁対応相談や在宅への往診などもできる限り対応しています。
最近、良く耳にする男性更年期障害や勃起障害患者の勃起力改善治療なども実績を元に取り組んでいます。
医学博士-精巣ガンの基礎研究にて取得
日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医・指導医
日本性機能学会認定専門医
日本性感染症学会認定医
香川大学医学部臨床准教授
所属学会
日本泌尿器科学会 / 日本癌治療学会 / 日本癌学会 / 日本性機能学 / 日本排尿機能学会 / 日本老年泌尿器科学会 / 日本性感染症学会 / 日本臨床泌尿器科医会 / 日本家庭医療学会 /日本プライマリケア学会
泌尿器科、性病科と聞けばなぜか「怖いところ」という印象があるかもしれませんが、決してそうではありませんので安心して来院していただきたいですね。当医院は、泌尿器科・性病科に特化し、それ専門で診療している香川県下でもめずらしい医院です。これまでの臨床現場で培った技術で前立腺ガン、膀胱ガンなどの早期発見に取り組んでいます。県内、県外を問わず他の医療機関ともネットワークを構築しており、患者様にとって一番ベストな医療機関をご紹介します。最近ではセカンドオピニオンのために相談にこられる方もおられます。
治療に当たっては患者様への充分な説明と理解にもとづくことを基本としており、これまでの経験と診療実績・データを活用し患者様にわかりやすく説明し、一番ベストな選択をできるように協力します。
また当医院の独自サイトでは、さまざまなデータを公開しています。泌尿器科におけるさまざまな症状や事前にチェックできる自己診断表などもありますのでぜひご活用ください。
泌尿器科の問題は恥ずかしくて相談しにくいことや、誰に相談したらいいのかわからないことも多く、また”年をとったらこんなものだろう”と考えてあきらめておられる方も大変多いものです。
”専門的な治療を身近なところで”というのも私のモットーです、一人で悩まないで気軽に私まで直接お電話ください。時間外診療もできるだけ対応しますので。
1993年 | 川崎医科大学卒業 |
---|---|
1997年 | 川崎医科大学泌尿器科助手 |
1998年 | 笠岡第一病院 泌尿器科医長 |
2000年 | 川崎医科大学泌尿器科助手 |
2002年 | 松木泌尿器科医院開業 |
マークの写真には、コメントが付いています。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。
車寄せ
送り迎えでも患者さんが雨に濡れないようにエントランスには車寄せを設けています。駐車場は10台以上駐車可能で、身障者用の駐車場所も確保しています。