2022/02/01
高松市前田東町のホームドクターとして通常の診療や予防はもちろん、健康診断や定期健診にも対応。
その他の詳しい情報につきましてはホームページにてご確認ください。
※診療対象
・犬 猫 ウサギ ハムスター モルモット フェレット
その他の動物については当院までお問い合わせください。
ご確認のお願い
※診療時間の変更や臨時休診の場合がございますので、受診の際は事前に各医療機関へご連絡の上、確認をお願い致します。
診療時間 | AM/9:00~12:00 PM/16:00~19:00 |
---|---|
対象動物 | 犬 猫 ウサギ ハムスター モルモット フェレット 鳥 ※ その他の動物については当院までお問い合わせください。 |
対応サービス | 入院対応, トリミング |
休診日 | 毎週月曜日は休診日(祝日の場合も同様です) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 - 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
備考 | ◎12:00~16:00は検査・手術などの時間です。 |
---|
電子決済 |
クレジット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホ決済![]() ![]() 電子マネー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
高松市前田東町、香川大学医学部から西に向かう県道147号線沿いに2016年12月に開院しました。
犬や猫をはじめ、小動物や鳥を対象として診療を行っている他、幅広いニーズに応えるためにトリミングやペットホテル(第一種動物取扱業登録証 保管 第52113号)も行っています。
敷地内にはドッグランのスペースも設けられているので、待合室が苦手な場合にはこちらでストレス発散したり、診察まで待つこともできます。
院内に入ると大きく左右に分かれ、正面の受付に向かって右手に待合室があります。この待合には印象的な絵が飾られていますが、こちらは院長先生の札幌の患者様から寄贈いただいたそうです。
犬用・猫用(エキゾ用)と分けて設けられた入院室をはじめ、治療中の動物を常に管理するための入院室(ICU)まで、設備をしっかりと完備しているため、幅広い診療に対応することが可能です。
気軽に通えるペットのホームドクターとして、年齢や持病など不安のある子に関してもまずは相談できます。
トリミングやペットホテル業務を行っているのも、病気になったときだけではなく元気なときにも来て慣れてもらうことで、いざという時にペットが緊張しないように、ということと元気なときと病気の時の見比べがしやすくなるという理由だそうです。
院長先生は飼い主と同じ目線で、気軽に相談してもらえる動物病院を目指しています。
一方通行の診療にならないようペットや飼い主様としっかりコミュニケーションを取って、「何をしてあげたいのか、してほしいのか」を実現するお手伝いをしてくれますので、まずはお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
まぐ動物病院院長の小濱です。大学進学以降は約20年間札幌で過ごしましたが、このたび故郷である高松での開業を目指すこととなりました。
勤務医時代には多くの動物たちや飼い主様から貴重な経験や知識を授かりました。
これからはここ高松で少しでも多くの方にその知見を還元しつつ、また更なる経験と知識を得るべく日々努力していきたいと思います。
獣医師という肩書ですが皆さんと同じ一飼い主です。同じ目線で気軽にご相談していただける、まさにホームドクターが私の目標です。
一方通行の診療にならぬよう、皆さんの「何をしてあげたいのか?」を見つけ出し実現するお手伝いをすることが私の仕事だと思っています。
まだまだ精進が必要ですが、皆さんが安心して立ち寄れる、そんな動物病院の形を作れたらと思います。
平成15年 | 北海道大学獣医学部卒業 |
---|---|
平成28年 | まぐ動物病院開院 |
マークの写真には、コメントが付いています。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。
受付
初めての方は問診票へのご記入をお願いいたします。
右横にリードフックがございますので、会計時などご利用ください。