ブログ
2017/07/18
ゲリラ豪雨の時にむちうちでつらい肩こりを解消する方法
こんにちは。ふじた医院の藤田博崇です。
肩こりは日常生活の中に原因があることが多いものです。問題点がないかどうかチェックし、それを改善することが肩こりの解消や予防につながります。
ただの筋肉の緊張によって起こる単なる肩こりであれば、辛さは別として、特に心配ありませんが、強い痛みやしびれ、頭痛やめまいなどを伴う場合には、何か他に病気があってその一症状として肩こりが起きている可能性がありますので、そんな時には一度専門医を受診するほうが安心です。
肩こりの主な原因…
◎整形外科的疾患
筋肉の発達不良、悪い姿勢、筋肉の使い過ぎや関節の異常、変形性頸椎症、頸椎椎間板症、頸椎椎間板ヘルニア、むち打ち症(頸椎捻挫)、五十肩(肩関節周囲炎)など
◎内科的疾患
高血圧、低血圧、貧血、狭心症、胆石、胆のう炎、胃・食道炎、消化性潰瘍、気管支炎、肺炎など
◎精神神経疾患
ノイローゼ、自律神経失調症、うつ病、極度のストレスなど
◎眼科的疾患
視力の左右差、眼精疲労、眼鏡やコンタクトの不適合、視力障害など
◎耳鼻咽喉科的疾患
慢性扁桃炎、慢性鼻炎、慢性副鼻腔炎、聴力障害など
◎歯科・口腔外科的疾患
虫歯、歯周病、交合不全、義歯の不適合、顎関節症など
対処法としては、
■よい姿勢を保つ。
■机とイスの高さを 適正に。
■自分に合った寝具を。
■左右の肩を均等に使う。
■軽くて暖かい服装に。
■生活の中にスポーツを。
運動は血行をよくして肩こりを解消するだけでなく、筋肉を鍛えて肩こりを防ぐ効果もあります。
運動の種類は何でもかまいません。習慣づけることが大切なので、ウォーキングなど無理なくできるものを選びましょう。
私は初動負荷トレーニングをお勧めしています。
肩を上げ下げする、肩を回す、腕を上げ下げするなど、肩こりを解消する体操を行うのもよい方法です。仕事の合間などにこまめにやるようにしましょう。
首を前後左右に倒す、首を回すといった体操も効果がありますが、頸椎に問題がある場合にはかえって悪化させてしまう恐れがありますので、首を動かしたときに痛みやしびれが出るような場合は
やめたほうが無難です。
家庭療法の基本は温めること。温めることで緊張をほぐし、血液循環を促します。温めるにはおふろがいちばんですが、蒸しタオルや使い捨てカイロなどを使っても良いでしょう。
ただし、炎症が起きているような急性の痛みの場合には冷やします。筋違いを起こして突然痛みが出たようなケースです。冷やすのは長くても2~3日で、その後はやはり温めるようにします。
マッサージ、リハビリも効果があります。強くすれば効くというわけではなく、刺激が強過ぎると筋肉を痛めてしまいますので、家庭で行なう場合は、気持ちが良いくらいを目安にしてください。
整形外科で最もよく行われるのは極超短波や赤外線、ホットパックを使った温熱療法です。
こりや痛みがひどい場合には筋弛緩剤や消炎鎮痛剤などで痛みをやわらげます。
頸椎に異常がある場合には牽引療法や
神経ブロック療法が効果があることがあります。
骨が変形して神経を圧迫しているようなケースでは手術が行われることもあります。
昔から肩こりには漢方薬、鍼灸などの東洋医学的な治療が有効とされています。効果に個人差があるので一概には言えませんが、症状が改善するケースがしばしばみられます。
肩こりの原因は多様で、検査をしても原因がはっきりしないことも少なくありません。
治療を要するような異常が認められないにもかかわらず、頑固な肩こりに悩まされている人は
東洋医学的な治療も受けることをお勧めします。
香川・善通寺で交通事故治療といえば「ふじた医院」
医師:藤田博崇
時間:8:30~18:00(土曜日営業、木曜日は13:00まで営業、日祝日休診)
入院あり
住所:香川県善通寺市上吉田町4-5-1
電話:0877-62-0555
詳細はご予約完了時にお伝えしております。
・診療内容
・求人募集
香川県丸亀市、三豊市、高瀬町、琴平町、観音寺市、財田町、三野町、仁尾町、宇多津町、満濃町、多度津町、綾歌町、詫間町、坂出市など広い範囲からお越し頂いております。
交通事故による痛み、むちうちの症状、首の捻挫(頸椎捻挫、むちうち、首の痛み)、腰の捻挫(腰椎捻挫、腰の痛み)、けが、切り傷、打ち身(うちみ)、打撲、捻挫(ねんざ)、骨折、脱臼、やけど、ぎっくり腰、肉離れ等後遺症で悩まれている患者様をトータルで治療し、保険(自賠責保険、労災保険等)にも対応している整形外科病院です。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。