ハンドケア☆[デイサービス行事]

ブログ

2020/11/10

こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。

今空前の大ヒットとなっている「鬼滅の刃 無限列車篇」先日わたしも見に行きました。噂通り良かったです。あちこちからすすり泣きの声が聞こえてきて、わたしも耐えるのに必死でした(^^;

その鬼滅の刃の那田蜘蛛山篇での嘴平伊之助の言った言葉「こいつ(主人公竈門炭治郎)は自分が前に出ることではなく、戦いの全体の流れを見ているんだ!」に感心しました。チームプレーは介護や福祉に携わる人間にとってとても重要です。「多職種連携」や「協働」がこれからのキーワード。炭治郎のようにチームワークを大切にしたいものです。

------------------------------------------------------------

先日のレクリエーションは、「ハンドケア」を行いました。

蒸しタオルで手を温めて、ハンドマッサージをしたり、爪切りを行ったりしました。

ハンドマッサージを受けて利用者様も「気持ちいい」との声。

手にはたくさんのツボがあり、ツボを刺激する効果により、不調の改善も期待できるそう。

また、ハンドマッサージを行うと、施術する人とされる人の双方に幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されると言われており、身体機能の衰えによって、セロトニンが不足しがちな高齢者などには特に効果的だそうです。

わたしも先輩介護士のように手際よくマッサージできるようにこれからも全集中で頑張ります!

掲載情報について

各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。