ブログ
2021/06/16
こんにちは、アルファリビング高松伏石南です
蒸し暑い日が続いていますね
さて、アルファリビングでは、毎月、季節にちなんだメニューをご提供しています。
今月は6月16日にご提供させていただきました
皆様は6月16日が何の日かご存じでしょうか?
ム(6)ギトロ(16)の語呂合わせから、6月16日は「麦とろの日」となっています。
「麦ごはんの会」が麦とろごはんの美味しさをより多くの人々に知ってもらい、麦ごはんのイメージアップと普及をめざして制定しました
昔から山芋は「山のウナギ」とも呼ばれるほど栄養価が高く、非常に消化がよい食材です。また麦ご飯に使う大麦は、ビタミンB、鉄分、食物繊維を含む栄養価の高い穀物です
麦とろとして食べると「とろろ」のアミラーゼが大麦に含まれる栄養素の消化吸収を助けてくれます。
「麦とろご飯」は、暑い夏を控えた時期にうれしいメニューです
そこで、アルファリビング高松伏石南でも「麦とろご飯」を提供させていただきました。
小鉢に入ったとろろをご飯にかけ、みなさん美味しそうに召し上がっていました
これから夏に向けてどんどん暑くなってまいります
麦とろご飯のように、栄養価が高く消化の良い物をたくさん召し上がっていただき、暑い毎日を乗り越える力に変えていただきたいと思います
来月はサラダ記念日にご提供します
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム>
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。