かりかりカリウム

ブログ

2021/08/27

皆さん、今回も突然ですが『カリウム』をご存知ですか?
昔、理科で習いましたね。あの『K』です。有名選手の『カルシウム Ca』とはちがいますよー。

カリウムは成人の体内に約200gあり、大部分は細胞内に存在しています。細胞外のナトリウムと密接にバランスを取りながら、人体に重要な役割を果たしています。

摂取されたカリウムは、小腸で吸収された後全身の組織に運ばれ、大部分が腎臓によって排泄されます。カリウム量は、腎臓での再吸収の調節によって維持されていて、血中のカリウム濃度は3.6~5.0mEq/Lに保たれています。

【カリウムの働き】

  • 細胞の浸透圧の維持
  • 酸・塩基平衡の維持
  • 神経刺激の伝達
  • 心臓機能や筋肉機能の調節
  • 細胞内の酵素反応の調節
  • 血圧を下げる

なんだか、ものすんごい影響力ですね。

Q1 カリウムが不足するとどうなるの?
カリウムは動物性食品や植物性食品に豊富に含まれているので、通常の食事ではほとんど欠乏症はみられません。しかし、激しい嘔吐や下痢・利尿降圧剤の使用などでは欠乏することがあります。
症状は、脱力感・筋力低下・食欲不振・骨格筋の麻痺などです。

Q2 カリウムを過剰摂取したらどうなるの?
健康な方は問題ありませんが、腎臓機能が低下している場合は注意が必要です。高カリウム血症になると、手足のしびれ・心電図異常・心停止などを起こすこともあります。


【カリウムを多く含む食品】
  • 藻類(昆布・ひじき)
  • 果物(干し柿・干しブドウ・バナナ・キウイ)
  • 芋(さつまいも・さといも・じゃがいも)
  • 豆類(納豆・枝豆)
  • 肉(豚肉のハム)
  • 魚介(サワラ・タイ・マグロ)
  • 野菜(切り干し大根・ほうれん草)

生の状態で食べる時に最も多く、煮たりゆでたりすると水に溶け出すので減らすことができます。
摂りたい場合は、生野菜サラダや生の果物を食べれば効率よく摂取することができます。

 ⭐カリウムはナトリウムの排泄効果があるので、みそ汁の汁物で塩分が気になる場合は、カリウムを多く含む野菜などをたっぷり具として入れるとよいでしょう。

『干し』物にカリウムが多いことが分かりますね。
レーズンが苦手な私にとって、あんなに美味しいブドウをわざわざ干して、あんなシワシワのあんな味になっちゃうのが悲しいです(~_~;)

追記: カルシウムやナトリウム(塩)についはいろいろ取り上げられたりするけど、カリウムはなかなか主役にはなれないですね。
でも、循環器的にはすごい大切な存在で、高血圧だけでなく不整脈の世界にもよく登場しますよ。
だから、カリウムは名バイプレイヤー、これからは是非、注目して欲しいですね。 院長より

掲載情報について

各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。