【相談事例】「骨が溶けているから無理」と言われたが、インプラントは本当に無理なのか?

ブログ

2025/03/15

骨が少ない方のインプラント|香川県高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院

香川県高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院の吉本彰夫です。

「インプラントをしたいと思っていたのに、歯科医院で『骨が溶けてしまっているから無理』と言われた……」
「入れ歯をすすめられたけど、まだ50代になったところだし、できればインプラントを選びたい……」

こんなお悩みを抱えていませんか?

実は、当院には「他院でインプラントができないと言われた」というご相談、非常に多いです。
しかし、「骨が少ないからインプラントは無理」と言われた方でも、適切な治療法を選べばインプラントが可能なケースは少なくありません。

~50代の患者様からのご相談~


1. はじめに

先日、こんなご相談をいただきました。

「インプラントを考えていたのですが、長い間かかりつけとして通っている歯科医院では『骨が既に多く溶けてしまっているからインプラントをするのは難しい』と言われてしまいました。部分入れ歯をすすめられ装着してみましたがとても使えるものではありません。違和感が酷く、食事の味もせず、見た目も嫌です。まだ50代になったばかりなのこれからの人生を長い目で見たときの噛み合わせの影響などを考え、どうにかして自分もインプラント治療を受けることができないかと思っています。抜けているのは右下奥歯2本です。骨が溶けていると言われているこのようなケースでも検討は可能でしょうか?」

「骨がないからインプラントは無理」と言われ、入れ歯をすすめられたものの、どうしても納得できず、長期的な噛み合わせのことを考えてインプラント治療を諦めたくない――。

こうしたご相談は、当院には本当に多く寄せられています。
実は、「骨が溶けてしまっている」と言われた方でも、インプラント治療が可能なケースは少なくありません。

今回は、骨が少なくなってしまった方でもインプラント治療ができる可能性について詳しくご説明します。


2. 骨が少ないとインプラントは難しい?

インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込む治療です。

他医院で受けたインプラントの修復・治療・メインテナンスの相談|高松市の吉本歯科医院


そのため、骨の高さや厚みが足りない場合、「インプラントを支えられない」と診断されることがあります。

特に奥歯は、咬む力が強くかかるため、骨がしっかりしていることが重要です。

しかし、実際には「骨がないから無理」と言われた方でも、最新の技術を用いればインプラント治療が可能なケースは多くあります。


3. 骨が足りなくなる原因

なぜ、顎の骨が減ってしまうのでしょうか?
以下のような理由が考えられます。

✅歯周病による骨の吸収

✅抜歯後の放置による骨の減少

✅長期間の入れ歯使用による骨の痩せ

✅噛み合わせの乱れによる負担

特に、抜歯後に何もせず放置してしまうと、骨はどんどん吸収され、インプラントが難しくなる傾向があります。

しかし、骨が少ないからといって、すぐに「インプラントはできない」と判断するのは早いのです。


4. 「骨がない」と言われてもインプラントは可能!

吉本歯科医院では、骨が足りないと言われた方のインプラント治療に力を入れています。

以下の方法を用いることで、骨の少ない方でもインプラント治療が可能になるケースがあります。

① 骨造成(GBR・サイナスリフト・ソケットリフト)

骨が不足している部分に骨補填材を使用し、骨を増やす処置を行います。
これにより、従来はインプラントが難しいとされた方でも、治療の選択肢が広がります。

② 傾斜埋入・ショートインプラント

従来より短いインプラントを使用したり、骨のある部分に向かって斜めにインプラントを埋め込むことで、骨が少なくても安定した治療が可能になります。


5. 左下の奥歯にインプラントはできる?

今回のご相談者様は「左下の奥歯」のインプラントを希望されています。

左下の奥歯は、下顎の神経との距離が近く、骨の高さが不足しやすい部位ですが、適切な方法を選択すれば、インプラント治療が可能になることが多いです。

当院では、まずCT撮影を行い、骨の状態を正確に診断したうえで、最適な治療計画をご提案します。


6. 「長い目で見たときの噛み合わせ」を考える

ご相談者様が気にされている「長い目で見た噛み合わせへの影響」は、非常に重要です。

奥歯は、単に「食べる」ためだけでなく、全体の噛み合わせを安定させ、他の歯の負担を軽減する役割を担っています。

もし、奥歯を入れ歯にすると、
✅ 時間とともに歯ぐきが痩せ、合わなくなる
✅ 残っている歯に負担がかかり、さらに歯を失うリスクが高まる
✅ 顎の骨がますます減ってしまう

といった問題が起こる可能性があります。

「これから先も、しっかり噛んで食事を楽しみたい!」
そのためには、噛み合わせのバランスを考えた治療が欠かせません。

当院では、噛み合わせ専門の視点から、単にインプラントを入れるだけでなく、長期的に歯を守る治療計画をご提案します。


7. 「骨がない」と諦める前に、まずはご相談ください!

「インプラントは難しい」と言われた方でも、適切な方法を選べば治療が可能になるケースは多くあります。

当院では、「骨がない」と診断された方のインプラント治療にも力を入れ、最適な治療法をご提案しております。

インプラント初診パックをご利用ください

吉本歯科医院では、「後悔しない治療選択」をしていただくために、しっかりとした診断・相談を行う【インプラント初診パック】をご用意しています。

💡 通常40,000円の診断メニューを、5,500円(税込)で受けられます!

✅ 精密CT撮影による骨の診断
✅ 噛み合わせの専門的なチェック
✅ 治療方法のご提案(強制は一切ありません)

「骨が足りないと言われたけど、本当にインプラントは無理なの?」
「入れ歯とインプラント、どちらが自分に合っているのか知りたい」

そんな方は、ぜひ【インプラント初診パック】をご利用ください!
あなたにとって最適な治療を、一緒に考えていきましょう。

高松市でインプラント相談ならかみあわせ専門の吉本歯科医院

📞 ご予約・お問い合わせ:087-818-1118
📩 Web予約はこちら

「骨がない」と言われても、まだ諦めるのは早いかもしれません。
まずは、お口の状態をしっかり確認し、一緒に最適な方法を考えてみませんか?

ご予約はこちら087-818-1118受付時間 9:15-18:00 [ 日・祝日除く ]

ご予約はこちら

掲載情報について

各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。