歯科レントゲンは「あなたの歯の過去・現在・未来」が見える地図

ブログ

2025/03/31

歯科のレントゲンでわかること|香川県高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院

こんにちは。
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院、吉本歯科医院の吉本彰夫です。

突然ですが、歯医者さんでこんな大きなレントゲン写真を撮ったことはありませんか?

そう、これです。

**「パノラマレントゲン」**といいます。

香川県高松市でかみあわせを診る歯医者なら屋島西町の吉本歯科医院

当院では、初めてお越しくださった患者さんには、必ずこのパノラマレントゲンを撮影し、レントゲンの見方を簡単にですがご説明しています。

なぜなら、「自分の歯がどうなっているのか」を自分で知っておくことが、とても大切だからです。

歯科でレントゲン撮影をしたとき、多くの患者さんがこう感じています。

実際、自分の歯の状態がどうなっているのか、レントゲン写真を見ながらわかるようになれば、治療に対する納得度や安心感は格段に上がります。

この記事では、香川県高松市の噛み合わせ専門 吉本歯科医院が、歯科レントゲン写真の基本的な見方や、そこからわかる大切なことをわかりやすく解説します。


レントゲンは「あなたの歯の過去・現在・未来」が見える地図

パノラマレントゲンは、お口全体と顎の骨までを一度に撮影できる大きなレントゲン写真です。

歯冠歯根破折で抜歯診断|高松市のインプラントなら吉本歯科医院

この写真を見れば、

✅5年前、あなたの歯がどうだったか

✅今、どこが変化しているか

✅このままだと5年後どうなるか

といった「歯の変遷」が一目でわかるのです。

これは、単に虫歯や歯周病を見るためだけではなく、噛み合わせのバランスや将来のリスクを診断するためにも欠かせない情報です。

なぜ歯科でレントゲン撮影をするの?

歯は、**目で見える部分(歯冠)だけでなく、歯ぐきの中に埋まっている歯根や、その周囲の骨(歯槽骨)がとても重要です。

歯を支えているのは骨です|骨が少なくてもインプラント なら香川県の吉本歯科医院

しかし、これらは肉眼では確認できません。
そのため、レントゲン写真が診断の鍵になるのです。

たとえば、以下のようなことがレントゲンでわかります:

  • 歯の根っこの状態(歯根破折、膿の袋など)
  • 骨の吸収や歯周病の進行度
  • 歯の神経が残っているかどうか
  • インプラントが入っている位置と骨の状態

パノラマとデンタル、レントゲンの種類

レントゲンには大きく分けて2種類あります。

■ パノラマレントゲン

香川県高松市でかみあわせを診る歯医者なら屋島西町の吉本歯科医院

お口全体+顎の骨まで写る。主に初診時や噛み合わせ診断時に使用。

■ デンタルレントゲン

香川県・高松市でかみあわせ診断なら屋島西町の吉本歯科医院

1〜数本の歯を精密に確認するための部分的なレントゲン。
根の先まで詳細に写るため、虫歯の進行具合や神経の状態を確認できます。


レントゲン写真を見るポイントはたった2つ!

「レントゲンって、どう見たらいいの?」
そう思う方も多いですが、実はとっても簡単です。

覚えてほしい基本の法則:

これだけで、見え方の仕組みがぐっとわかります。

たとえば、白く写るものとは?

  • 歯(エナメル質)
  • 歯を支える顎の骨(歯槽骨)
  • 金属の詰め物や被せ物

逆に、黒く写るものは?

  • 虫歯(穴があいている)
  • 歯の神経(空洞部分)
  • 根の先にある膿や病変

この2つを覚えておくだけで、次にレントゲン写真を見た時、
「ここ黒い…虫歯かも?」
「骨が下がってる?」
と、ご自身でも気づくポイントが増えてくるのです。


噛み合わせの診断にもレントゲンは必須

吉本歯科医院は「噛み合わせ専門」の歯科医院です。

見た目ではわからない噛み合わせのずれ、左右の咀嚼バランス、歯の摩耗や骨の吸収など…
こうした情報はすべてレントゲンから得ることができます。

ただ歯を見るだけではなく、「全体のバランス」を診るために、レントゲン写真は非常に大切な診断材料です。


肉眼では見えない「見えない問題」を見つけるために

「はーい、あーんして〜」と口の中を覗くだけでは、見落としてしまうトラブルもたくさんあります。

レントゲン写真を撮ることで、隠れた虫歯、歯根の病変、噛み合わせのズレ、骨の吸収などが一気に見えてきます。

だからこそ、吉本歯科医院では「レントゲンを見る習慣」を、すべての患者さんに持っていただきたいと考えています。


まとめ|まずは「自分の噛み合わせ」を知ることから始めませんか?

レントゲンは、今の状態を知るだけでなく、未来を守るためのヒントがたくさん詰まっています。

今まで歯医者さんで
「かみ合わせをしっかり診てもらったことがない」
という方は、実はとても多いです。

ですが、歯のトラブルの多くは「かみ合わせの不調和」から始まっています。

歯がしみる、割れる、抜ける――
その原因が、日々の噛み合わせの積み重ねによる負担だとしたら、放置しておくことは、やがて「歯を失う未来」へとつながってしまうかもしれません。

だからこそ、まずは一度、「ご自身の噛み合わせがどうなっているのか?」を知ってください。
知ることで、予防も治療も、正しい選択ができるようになります。

吉本歯科医院では、あなたの噛み合わせを総合的に診断し、将来まで見据えた治療方針をご提案しています。

✅「自分の歯を守りたい」

✅「これ以上悪くしたくない」

✅「将来、入れ歯は絶対に嫌だ」

✅「同じ部分が何度も虫歯になる」

✅「被せ物が何度も外れる」


▼まずはお気軽にご相談ください
👉 吉本歯科医院のご予約はこちらから

ご予約はこちら087-818-1118受付時間 9:15-18:00 [ 日・祝日除く ]

ご予約はこちら

掲載情報について

各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。