ブログ
2025/06/24
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。
2025年6月24日放送のNHK『あさイチ』で取り上げられたのは、「口の衰え=オーラルフレイル」。
番組を観て「最近やけにむせるようになった」「口が乾きやすい」「歯と歯の間に食べ物が挟まる」「ゴマは特に口の中の歯と歯の間ほどんどに挟まっている」と思い当たった方、それは40代~50代にかけて始まるサインかもしれません。この記事では、あさイチの内容を受けて、吉本歯科医院(香川県高松市/かみあわせ専門)が、予防と対策を徹底解説いたします。
「朝起きた時、口の中が乾いている」「最近のみ込む時、むせやすくなった」「あさイチでやってたオーラルケアが気になる」「オーラルフレイルって何?」「歯周病が気になるけど歯医者に行くのがこわい」「歯に物がよく挟まるようになった」「口臭が気になって人前で話せない」「朝起きた時、若い時に比べて自分の口が臭いのがわかる」「かみ合わせが悪くなった気がする」…
実は、これらすべてが“口の衰え”のサインかもしれません。この記事では、NHK『あさイチ』で放送された内容を踏まえて、吉本歯科医院が、今できる対策と予防法をご紹介します。
重度の歯周病になると「歯を支える骨」が溶け始めています | 本当に歯でお困りの方は香川県 高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
「オーラル(口)」+「フレイル(虚弱)」を組み合わせた言葉で、
・むせる
・食べ物が歯に挟まる
・口臭が気になる
・会話中に噛みやすい
といった“小さな変化”の積み重ねが、口腔機能の衰え(=オーラルフレイル)を示します。
進行すると、飲み込み機能の低下や、誤嚥性肺炎のリスクが高まり、将来的には「生存率が約2倍下がる」というデータもある深刻な問題です。
あさイチでも解説された通り、「歯に物が挟まりやすくなる原因」は、
歯周病で歯を支える組織が弱くなる
「かみあわせのズレ」です。
私たち吉本歯科医院では、特に"かみあわせ"に着目し、歯と歯の当たり方やバランスを診断。かみあわせのズレは、食べかすが溜まりやすいだけでなく、歯に余計な力がかかるため、歯そのものの破折(歯根破折)にもつながる非常に重要な要因です。
喉や舌の筋肉が弱くなると、食べ物が気道に入りやすくなります。
番組で紹介されたセルフチェック:
「パパパパ」と1秒間に何回言えるか(目安6回以下で要注意)
ぶくぶく・ガラガラうがい
ベロ出しごっくん体操(舌と喉のトレーニング)
口臭の主な原因は「歯周病菌(ジンジバリス菌)P・G(Porphyromonas gingivalis)」
※黒色色素産生性バクテロイデス属に入り、これらは 偏性嫌気性、グラム陰性、非芽胞産生性、 非運動性桿菌で、血液培地で増殖すると、褐色あるいは 黒色に着色したコロニーを作ります。進行した成人性歯周炎の病巣から、また、広汎型若年性歯周炎の病巣からも分離されます。歯肉の炎症の程度と歯肉縁下プラークに占める本菌の 比率との間に相関関係があることも明かにされています。対照的に健康人あるいはまだ歯周炎に罹患していない 歯肉炎患者の歯肉縁下試料からは まず検出されません。
これらは、唾液が減ることで活性化します。
唾液を出すために飴をなめることは有効(ただし、砂糖入りは虫歯リスクあり)
舌みがきも忘れずに!
そもそも口臭の根本対策には「歯周病治療」が必要です。
吉本歯科医院では患者様に「歯を失わないための50代からの正しいフロスとブラシの使い方」をお伝えしております。
詳細は下記をご覧ください。
方法が間違っていると歯を失います。 | 本当に歯でお困りの方は香川県 高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
歯ブラシだけでは歯垢除去率は58%。
フロスを加えると86%までUP。
特に奥歯はY字型フロスが効果的です。
無理に押し込まず
優しくサイズが合っていること
痛みが出たら見直しを
口の機能は、“歯だけ”ではありません。かみあわせのバランス、噛む力の左右差、あごの位置、これらが狂うことで、歯にヒビが入る、被せ物が何度も外れる、むし歯でもないのに痛む、顎関節症や頭痛、肩こりといった症状につながるからです。
当院では、かみあわせ検査や歯周病検査を丁寧に行い、「噛む・飲み込む・話す・笑う」が自然にできる“機能の回復”を目指しています。
NHK『あさイチ』を見て、「私もむせるようになった…」「口臭が気になる…」「最近、歯に何か挟まりやすい」そんな方は、どうか放っておかず、
“今こそ口の健康を立て直すタイミング”だと考えてみてください。
ご相談・ご予約は香川県高松市の「かみあわせ専門」吉本歯科医院へ
〒761-0113
香川県高松市屋島西町1968-9
TEL:087-818-1118
公式HP:https://www.8181118.com/
歯周病、口臭、かみあわせ、インプラント、歯を削らない治療をご希望の方へ。四国・香川県・高松市で信頼される“本質的な口腔ケア”を提供しています。
「最近、むせるようになった」
「歯にモノが挟まりやすい」
「口が乾く、臭う」
「歯茎が下がって歯が伸びたように感じる」
「だんだん前歯が前に飛び出てきた」
「上下の前歯の歯並びが50歳以降崩れてきている」
そのサイン、見逃さないでください。
各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。