【香川県高松市】「私は歯磨きしてるから大丈夫」は大間違い!歯周病と“かみあわせ”の恐ろしい関係〜ジンジバリス菌の正体とは

ブログ

2025/06/03

【香川県高松市】「私は歯磨きしてるから大丈夫」は大間違い!歯周病と“かみあわせ”の恐ろしい関係〜ジンジバリス菌の正体とは

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。

「歯周病って、歯磨きをサボった人がなる病気でしょう?」
多くの人がそう思い込んでいますが、それは半分正解で半分大間違いです。

歯周病は「歯を支える骨が溶ける病気」です。原因は大きく2つあります。
1つは 歯周病病原菌(細菌感染)、もう1つは かみあわせ異常による破壊的な力
これらが単独、もしくは組み合わさることで、健康だった歯は静かに、そして確実に支えを失っていくのです。

見落とされがちな「かみあわせ」の盲点

多くの方が「私は3カ月に1回、歯医者でクリーニングをしてるから大丈夫」と思っています。
しかし、香川県高松市の吉本歯科医院には、そんな「真面目な患者さん」が「抜歯診断」を受けて泣く泣く相談に来られるケースが後を絶ちません。

なぜでしょうか?
理由はシンプル。歯周病は歯の掃除だけでは防げないからです。

歯を支える骨に過剰な負担をかける「かみあわせ異常」があると、歯磨きやクリーニングをどれだけ徹底しても、力のダメージで骨は破壊され続けます。これが、ほとんどの人が気づいていない、歯周病のもう一つの大きな原因です。

歯周病の黒幕「ジンジバリス菌」とは?

インプラント治療なら香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院

歯周病の主犯格とも言える細菌、それが ポルフィロモナス・ジンジバリス菌(Pg菌) です。
この菌は嫌気性菌(酸素が嫌い)で、歯周ポケットの奥深くに潜んでいます。糖を栄養にできず、タンパク質を分解して生きるという異常な特徴を持っています。この菌が分泌する「ジンジパイン」という酵素は、周囲の細胞を壊し、免疫物質を破壊し、さらに口臭の原因となる硫化水素を作ります。
ジンジバリス菌は少数でも強い影響力を持ち、周囲の無害菌を病原菌に変える「キーストーン病原体」とも呼ばれています。赤血球を分解して鉄分を奪うと、より活発になり、歯周ポケットを深くして骨を溶かし、歯をグラグラにしていくのです。

ジンジバリス菌が全身に及ぼす影響

【香川県高松市】「私は歯磨きしてるから大丈夫」は大間違い!歯周病と“かみあわせ”の恐ろしい関係〜ジンジバリス菌の正体とは

認知症

炎症で開いた血管から菌が脳に侵入し、認知症リスクを増加させます。

動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞

Pg菌は血管の内側にできるプラークに絡みつき、血管を狭めます。
これが剥がれて脳血管を詰まらせれば脳梗塞、心臓の血管を詰まらせれば心筋梗塞となります。

早産

血流を通じて子宮に到達すると、免疫反応を過剰に引き起こし、早産リスクが高まります。

糖尿病

炎症性物質がインスリンの働きを邪魔し、血糖値が下がりにくくなります。歯周病と糖尿病は相互に悪化させ合う「負のスパイラル」なのです。

「かみあわせ」が歯周病を加速させる理由

「菌が原因」と聞くと、歯磨きと歯石除去だけに意識が向きがちですが、それは片手落ち。
実際には、かみあわせ異常による力のダメージが歯周病を一気に進行させます。

かみあわせが悪いと、特定の歯に大きな負荷が集中し、その部分の骨が急激に溶かされます。この状態でジンジバリス菌が活動すると、菌と力がタッグを組んで破壊を加速させるのです。

「定期的にクリーニングしているのに抜歯診断された」という方は、このかみあわせの問題が根底にあるケースが非常に多いです。

デンタルプラークの正体

プラーク=「歯垢」と聞くと「ただの汚れ」と思うかもしれませんが、実際は細菌の集合体が作るネバネバの要塞です。
この中で菌たちは結託し、免疫システムをかいくぐりながら増殖します。

歯茎の中へ侵入した菌は、血管を通じて全身へ広がり、命に関わる疾患のリスクを引き上げる静かな暗殺者のような存在です。

香川県高松市の吉本歯科医院が「かみあわせ専門」の理由

歯周病治療は「歯石取り」や「クリーニング」だけでは不十分です。
吉本歯科医院では、必ずかみあわせを診断し、必要であれば調整します。

「どうしてもまた再発する」
「歯がグラつくのが止まらない」

そんな方こそ、根本原因である「かみあわせ」と「細菌」を同時に診る必要があります。
これが吉本歯科医院の大きな強みであり、再発しない治療のカギです。

毎日のケア+専門家の診断が命運を分ける

日々の歯磨きはもちろん大切です。しかし、自分で完璧に取り除けるプラークは限界があります
さらに、かみあわせのズレは自分では気づけません。

車で例えると、タイヤを洗っても、アライメント(車輪の角度)がズレていたらタイヤは偏摩耗してダメになりますよね。歯も同じです。

「歯周病は歯磨きだけで防げる」という考えは、もう卒業しませんか?


まとめ:歯を失わないために今できること

「私は歯磨きしてるから大丈夫」と思っている方ほど危ない。
ジンジバリス菌は無症状で進行し、気づいたときには骨が溶けて手遅れになることもあります。

「私は歯周病かも…」「最近、歯茎が腫れる」「歯が揺れてきた」
そんな方は、香川県高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院へぜひご相談ください。

かみあわせ診断 × 細菌コントロールという両面からの徹底治療で、あなたの大切な歯と命を守ります。

【NHKあさイチで話題!口の衰え「オーラルフレイル」とは?香川県・高松市のかみあわせ専門 吉本歯科医院が徹底解説】

掲載情報について

各種情報は、あなぶきヘルスケア株式会社が調査した情報を基に掲載しています。
正確な情報掲載を務めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。

掲載されている施設への受診や訪問及び求職する場合は、事前に必ず該当の施設に直接ご確認ください。
当サービスによって生じた損害について、あなぶきヘルスケア株式会社ではその賠償の責任を一切負わないものとします。
情報に誤りがある場合には、お手数をおかけいたしますが、あなぶきヘルスケア株式会社までご連絡をお願いいたします。